近畿読み物物語のある町地域に住む人々大阪府

100年の歴史を持つ商店街

吹田にはJR吹田駅を中心に6つの商店街があります。
「旭通商店街」は1924年から営業を始め、約100年の歴史を持つ商店街です。今でも人気店には行列ができ、地元の人の憩いの場になっています。6つの商店街の中で店舗数が最も多く今も新しい店舗がオープンし、幅広い層に利用されています。旭コスフェス(コスプレイベント)等のイベントも企画され、賑わいのある商店街です。新しくオープンしたカフェはキッズスペースがあり子供連れで楽しむことができます。


「栄通り商店街」は1977年頃に営業を開始しました。居酒屋が多く、夜に賑わいを見せます。店舗は新旧入り混じり、一見入り難いい雰囲気の店もありますが、その実は誰でも楽しめます。もちろんランチもあり、吹田のイメージキャラクターである「すいたん」をモチーフにしたパン、「すいぱん」の購入ができるのもこの商店街です。貸会議室などもあり多目的に利用することができます。


「錦通商店街」は1953年に形成され、アーケードには錦鯉のイラストが描かれており、チェーン店や新規店舗があり若い層に利用されています。飲食店が多いため人々の出入りもあり、別の商店街への通り道にもなります。商店街脇の路地には、隠れ家なお店を多く見ることができるでしょう。


「新旭町通り商店街」は戦後の混乱期に自然発生的に形成され、1958年に協同組合が発足しました。そのため、ノスタルジックな雰囲気が色濃く残っています。魚屋さん、八百屋さん、和菓子屋さん…どれもおいしく、まさに昭和にタイムスリップしたような感覚を味わえます。低いアーケード、虹色に光る電光掲示板など、その様子はお店だけでなく商店街前の看板や広告、ガチャガチャの古さからも見受けられます。


「片山商店街」は1946年に創立し、1981年に作られた青い瓦のアーケードが特徴的な商店街です。専門的な店舗が多く、地域住民の「暮らしを助ける専門店」ストリートとして利用されています。地元の小学校の絵が飾られることもあり、温かい雰囲気のある商店街です。


「吹田さんくす名店会」は1979年JR吹田駅周辺の再開発にともない形成されました。駅前広場では毎月手作りマルシェ「ビレッジマート吹田」が行われています。飲食店や生活用品店が多く地下のれん街には古くからの食堂や居酒屋があり、地元の人に愛されています。


「6つの商店街」は古き良き日本の商店街の様相を残しつつ、時代に合わせて連携しつつ、進化を遂げています。令和の時代にこそ、これらの商店街の魅力は、際立って目に映ることでしょう。

阿形幸恵、瀬戸朋美ほか1名


おすすめガイド