関東東京sara 桜羅読み物物語のある町

上野東照宮の昇り龍(左甚五郎 作)

上野東照宮は徳川家康公(東照大権現)
を神様としてお祀りする神社で、
危篤の家康から高虎と天海に、
「自分の魂が末永く鎮まる所を作って
ほしい」と遺言され建造。
現在の社殿は慶安4年(1651年)に
家康の孫である徳川家光が改築し、
徳川家康(東照大権現)・
徳川吉宗・徳川慶喜を祀ります。


唐門には左甚五郎(ひだりじんごろう)
作の昇り龍・降り龍の彫刻があり、
偉大な人ほど頭を垂れるということから、
頭が下を向いている方が昇り龍と
呼ばれています。


左甚五郎は江戸時代初期に活躍
したとされる伝説的な彫刻職人で、
作品はあまりにリアルな為、
その木彫りの動物たちが夜な夜な
歩き出したという伝説を持っています。
落語でも有名。
※ここの龍も、毎夜不忍池の水を飲みに
行くという伝説があります。


戊辰戦争や関東大震災でも焼失せず、
第二次世界大戦にも不発弾を被っただけで
社殿の倒壊は免れ今に至っています。
必勝祈願など、パワースポットとして
多くの人に親しまれるのも分かるような
気がいたします。

[ – sara 桜羅 – ]

上野東照宮
http://www.uenotoshogu.com/

おすすめガイド