sara 桜羅読み物岩手県物語のある町珠玉の言葉

原 敬 市民をこよなく愛し、愛された日本の内閣総理大臣(第19代目) 

日本に多くの功績を遺した方の中で、

特に尊敬してやまない方がいる。

日本の内閣総理大臣第19代目を務めた

原 敬(はら たかし)氏その方である。

出身地である盛岡の原敬記念館に行くと、

まず目に入るのが「寶積(ほうじゃく)」という字が

大きく掘られた石碑。

ここには氏の生家の一部と、青年時代から

亡くなるまでの軌跡が数多く残されている。

※「寶積」とは、「尊いものを積み重ねた」という意で、

「人に尽くして見返りを求めない」

「人を守って己れを守らず」という意。

原敬氏は多くの人々に慈愛の態度で接しました。

 

 

原家は代々、盛岡南部藩(岩手県)の家老に当たり、

将来を期待される家柄であったが、原敬15歳の時、

戊辰戦争で盛岡藩は破れ、新政府による明治を迎えた。

そんな中、父の突然の死も重なり家の収入は急速に途絶えていくこととなる。

当時、母リツは42歳。突如7人の子供を一人で育てることになるが、

慣れないながらも織物の仕事をし、家や財産を削りつつも

子供達への教育だけは熱心にさせた。

 

 

 

原敬の随筆に、当時の母の思いがうかがえる。

「女手で育てられたから、ろくでなしになったと、

お前達が世間から笑われるようになっては誠に心苦しいから、

どうか皆偉くなっておくれ」と、時々皆を集めてよく言われた。

これを聞き、子供心にもしみじみ母のために

偉くならなければならないと決心したという。

そして、戊辰戦争後新政府軍から「福島県白河より

北の方全部あわせても百文の価値しか無い」と言われた屈辱を忘れず、

反骨精神を胸に、総理大臣への道を歩いていく。

 

 

原敬は若い頃から秀才といわれてたが、

当時お金がない中でも苦学してフランス語も学ぶなど、

その甲斐と才能を買われ、新聞記者、外交官、明治政府の役人、

新聞社社長、政治家、総理大臣と目覚ましい進展を遂げる。

大正7年、日本初の正当内閣は、選挙で選ばれた政党による政治で、

国民の意見が反映されやすくなるものとされた。

原は爵位を持たないので「平民宰相」と慕われましたが、

本来は家老の家柄なので、生まれ持っての伯爵である。

(新政府からの爵位を拒んでいた)

 

 

 

原敬が総理時代に行なった功績は、以下だけに限らず多くの

民を救い、守り続けた。

<総理時代におこなったこと>

・大学や高校を増やした

・漢字を少なくし、文字を読みやすくした

・鉄道や道路を新しく開通し、物を遠くまで運びやすくした

※それにより人も遠くまで行けるようになった。

・産業を促し、田んぼや畑をたくさん耕すことを進めた

・世界の国々と親交を広げ、平和関係を築こうとしていった

 

 

 

※戊辰戦争の戦死者を悼む式に出席した氏は、

「戊辰戦争は政治についての意見が違っただけで、

天皇に逆らった賊軍はいない」という文を読み、

盛岡藩をはじめ、東北の汚名を返上した。

 

 

晩年、戦争に突入するか否かという時代、

アメリカ留学の経験により実力を知る原は、冷静な判断を持ち、

戦争することは過ちだと語り続けた。

しかし、そんな中、原は戦争強硬派の一派により暗殺されることになる。

時に65歳。何度も暗殺説が流れる中、自身の死期を感じていたとされ

遺言状まで残していたという。

※当時原は、あまりにも軍国的かつ暴走していた軍に対し、

亡くなるまで直前まで戦争派を治めていた。

原氏がもう少し長く生きていたら、原爆投下を避けられたかもしれない。

 

 

かつては、氏のように1人の背中に日本という国の運命を背負い、

日本の未来が、たった一人の存在で大きく変わるという、

命を懸け、影響を与える人物が、昔は数多くいた。

原敬は亡くなる最後の日まで国を思い、守り、ただひたすらに生きた。

一人の男の人の肩に、日本全国民の責任がかかっており、

守り続けていたことを思うと感謝せずにいられない。

 

 

没後、95年経っても尚、原敬を慕う会他、 多くの民から

毎年命日(11月4日)の供養が行なわれるのは、

如何に人に尽くし助けてきたかが如実に伺い知れる。

氏の存在は大きく、また、氏が青年時代より亡くなる当日まで

書き続けた日記「原敬日記」は後世に多くの影響を与えた。

「原敬日記」の原本及び原敬が残した書、手紙、写真他思い出の品々、

記録など実に多くのものが展示されている。これからの日本の為にも、

1人でも多くの方がここに訪れることを心から願う。

[ – sara 桜羅 – ]

 

原敬記念館
https://www.mfca.jp/harakei/

おすすめガイド