sara 桜羅読み物文化・伝承

縄文の万葉集 第三回 恋の痛み

万葉集は心から想い慕う情熱的な恋歌もあれば、
恋に嘆き哀しむ歌もあります。

秋風が身に沁みる今日この頃。

風が吹いても、音がしても、
何をしていても心が痛む。
そんな切ない恋をするほどの恋。

心が痛むのは切ないばかりだけれど、
それほど想える人と出会えるのは素晴らしいこと・・

古代語の「いたし」は、
身に苦痛を感じさせる激しさを表しています。

君に恋ひ 甚(いた)もすべ無み 奈良山の 小松がもとに 立ち嘆くかも (第四、593)

訳:君恋しさにじっとしていられなくて、奈良山の小松の下に立ちいでて嘆いております。

※君に恋ひ 痛み便なみ・・
笠郎女が歌った気持ちで、苦痛に堪えかねるほどの便なさであること。

風を痛み 甚振る浪の(第十一、2736)
波の穂の いたぶらしもよ(第十四、3550)

ただ揺れるだけではない。
揺られて揺られて苦痛に堪えがたい感情を歌っています。

 

[ – sara 桜羅 – ]

おすすめガイド